ギャップカルチャー-滋賀のこと
こんにちは。毎日毎日あちぃですね。 「今日も暑いですね」「そうですね、35度だとか」 なんて、お天気ネタは挨拶代わり、当たり障りない世間話にぴったりです。 べつに本気で天気について語りたいわけじゃないのは重々承知してるのですが。 そこそこ遠く…
こんにちは。家にいるの大好き!おおたです。 先日、twitterの方でこんなことをつぶやきました。 (フォローは悪人で無ければどなたでもお気軽にどうぞ!) コメント欄を作っていない我がブログ。先ほど、わざわざお問い合せフォームから感想を寄せてくれた方…
先日「びわこ虫」との戦争宣言の記事を書いてから、 そういったキーワードでブログにお越しになる方が急増したので よりみなさまのご参考になればと、 ご紹介したアース製薬「虫こないアース」の効果がいかなるものか、証拠写真を撮りました。 (前回までの戦…
みなさんこんにちは。琵琶湖のそばからお送りします、おおたです。 少し前に、虫関連のこんな記事を書きました。 が、状況は悪化の一途をたどっております。 わが家の目の前というわけではないけれど、やはり湖や川から湧いているのではないか?と 「滋賀県 …
昨日、石山寺の観光レポートを書きました。 今回は昨日の記事に入りきらなかった、おすすめカフェのお話です。 (昨日の記事はこちら) 京阪石山寺駅から石山寺は少し歩く HOTORI CAFE(ほとりカフェ) 食べたもの1 焼きカレー 食べたもの2 春のワッフルプレ…
いつもこのブログで 「滋賀で暮らすなんて不本意!田舎!都落ちした貴族の気分!」とぶーぶー申しているおおたですが ここでいっちょ、滋賀の観光スポットをご紹介します! ときには滋賀に味方していく、このバランス感覚!! 滋賀県民のみなさん、おおたは…
こんにちは。今日は食べもの小ネタを2つ書きました。 暇つぶしに読んでみてください。おおたより。 食べ方の話 滋賀のサラダパン 食べ方の話 冒頭のイラストはいつものいらすとやさんからなのですが、 タイトルは「おかずをご飯にのせる人のイラスト」だそ…
れんこんさーん!れんこんさん、見てますー!? 東京で滋賀出身の人と出会った いきさつ 話した 滋賀に住んでるんすよ 関西の人から見て、東京から来た人ってどうすか? 滋賀に嫁ぐハマっ子がほかにいるらしい 東京で滋賀出身の人と出会った 昨年秋、用事で…
みなさんのおうちの近くには、どんなスーパーがありますか? イトーヨーカドー?イオン?西友? はたまた成城石井や明治屋? それとも、特定地域に強い地元スーパーでしょうか? 滋賀によくある「平和堂」 こちらに来て初めて見た地元スーパー「平和堂」。 …
前回に続き、ごみ出しの話。 キラキラ女子会とかの話題がなくてごめんな! こちとら田舎の主婦だからよう! それとも「自分が今のサイズのまま蛙に変えられてしまう」っていう 昨日見た夢の話しようか? 脚が緑になっていくさまを見て叫んだよ。 いやだよね…
引っ越したときにまず確認することと言えば 「その地域のごみ出しルール」ですよね。 指定ごみ袋 今はどこの地域でも、分別が細かくなっていると思います。 横浜市も、プラスチックや各資源ごみと細かく分けることになっていたので そのあたりは引っ越し先で…
前回の記事で「郊外住まいなら車があるといいよねー」という話がでましたね。 (今わたしの中に沸き上がったあるストレートな単語を、「郊外」というオブラートに包みました) ただ、実際に出資するのも運転するのも 旦那さん中心になると思うので おおたは…