映画
アナ雪2、観てきました。 母と姉と3人で。前作も3人で観に行ったので、味わい深い。 結論だけざっくり申し上げておくと、おおたは本作について「肯定的」です。 「はいはい、流行ったと思ったら2ですか…」と 馬鹿にしながら観に行ったのは悪かったと思っ…
「カメラを止めるな!」の監督最新作。 旦那くんに誘われて、観てきました。 (公式さんの予告編youtubeはこちら) youtu.be 旦那くん、カメ止めも気に入ってたし、TRICKとかも好きだしね~。 おおたもそれは同じです。 (カメ止めについてはこちら) 先に本作の…
先日の、Eテレ深夜放送を録画視聴。 その前に放送されていたドキュメンタリーも見てました。 本当は、 とにかく、見ました。ここに、ちゃんと、映画を見た者がまたひとり増えました。— おおた (@hamashuhu) August 17, 2019 このツイートだけで終わりにする…
見てきました。 旦那くんが出張に合わせて帰省しておりヒマなので、独りで見てきました。 いつも通り、気ままに感想文を書きます。 先にざっくり言ってしまうと、 「嫌いとかつまんないってわけじゃないけど、んー、とにかく滅茶苦茶でわろたww」というの…
というわけで、「未来のミライ」感想文のつづきです。これで終わります。 わたしが映画の感想文を分割するなんて初めてだぞ、このやろー。 前半書いてたら消耗しちゃって休憩挟みたくなったんだよー。 (前半はこっち。) 前と同じくネタバレあり、記事全体の…
見たことないので金ロー初放送は一応楽しみにしてました、「未来のミライ」。 公開当時の評判があまり良くない印象(賛否両論?)だったので、期待はせずのぞみましたが、 「なるほど、これは…」という感じ。 (本編ノーカットは名言されてましたが、金ロー…
いぇーい! 151匹世代のおおたが、名探偵ピカチュウを見てきたよーーーーー! 感想をビシッと伝えるなら、 ストーリー ☆2.5 世界観 ☆5(MAX) というかんじ! 以下、ネタバレとごちゃごちゃした自分語り。 混雑具合レポ 吹替or字幕 おおたのポケモン知識 …
見てきました。 旦那くん(埼玉出身)からの提案で。 ネタバレありで、思いついた順につらつら書きます。 結論から申し上げておくと、おおたは本作に好意的です。 おおたの感想文では毎度のことですが、 気分でキャラ名と役者名どっちででも書くし、 未視聴…
大流行の時期に見逃したまま、金ローでようやく見れました。 (ようやく見たシリーズでララランドの話もしたいけどまた今度。) 以下いつも通り、ネタバレを含み、つらつら感想を。 結論は先に申し上げますが、おおたは本作について好意的です。 視聴の前段…
新海誠展に行ってきました!名古屋で! 結論から申し上げますと、わたしの感想は「かなり見ごたえあり!大満足!」です。 以下、かなり個人的な視点にしぼって書いてます。 作品の内容にじゃんじゃかふれること(ネタバレ)もあるのでご了承ください。 (君の…
みなさん、金ロー「ローグ・ワン」地上波初放送でしたね。 スター・ウォーズシリーズのスピンオフ。 見ましたか?見ましたよね。 以下、ネタバレありで、見終わった直後のテンションで書いてます。 そもそもね、ローグ・ワンは一回記事を書いてるんですよ。 …
ファンタビ2、映画館にて見てまいりました。 本作、およびファンタビ1、さらにハリポタ全般のネタバレをご承知いただける方のみご覧ください。 (結論だけ申し上げると、おおたは本作について「あああつまらなかったとは言わないけどやっぱりね!あああ!…
先日、金ローで「ファンタビ1」をようやく見ました。 ここはわたしのブログですので、脱線しまくりながら、好きなように感想をたれ流します。 (結論だけ言うと、おおたは本作について、とても好意的です。) 考察とか高尚な内容は一切ないです。 あらすじ…
観てきました。ネタバレを含めてつらつらと感想を書きます。 あくまでわたしの頭の中に浮かんだことを書いているだけなので、 「情報」を求める方は公式サイトなどをご覧ください。 結論としては「とても良かった!」と思っています。 ダイレクトに本編感想…
実写「銀魂2」を観てきました。 おおたが印象に残ったところに大きく偏る個人的感想文です。 ネタバレ込々で書いていくのでご承知ください。 そのくせあらすじ紹介とかはろくにしないので、きちんとした情報は公式サイトを見てね。 (実写1の感想文はこちら…
映画館でも見たし、ブルーレイも持ってる。 古典中の古典・竹取物語が原作で大筋はそのままなので、ネタバレも何もないとは思いますが 好き勝手内容にふれていくので未視聴の方は念のためお気を付けください。 また具体的説明・紹介を省いた「見ていないと分…
ジブリクラシックとしてネタバレも何もないと思うのですが、以下物語の結末に触れながら感想を書いています。 原作小説は未読です。 ジブリ好きを公言しているおおたですが、火垂るの墓は初めて観ました。 ここ最近の新作を除いて、トトロもラピュタも、小さ…
見てきました、スター・ウォーズ最新作。 スター・ウォーズについては2016年12月に、「ローグ・ワン」の感想を書いていますね。 スター・ウォーズについて、なんとなくこれだけ知っておけばよいのでは、という点はこちらの記事冒頭で整理しているので お時間…
12/9(土)行ってきました。 大阪・あべのハルカスで始まった『ジブリの立体建造物展』へ。 館内は撮影禁止でしたので、内容をもりもり伝えるには限度があります。 だらだらとしたあられもない感想文ですので、「情報」を求める方は公式サイトをどうぞ。 www…
巷で「ジェネリックジブリ」なんて揶揄されている本作品。 (ポノックの人は心外だろうけど、ものすごくうまいこと言うなと思った) ジブリで育ったおおたがやっとこ見てまいりましたので、感想をば。 (カテゴリに迷いましたが、ジブリ作品に絡めた話もする…
公開日的には今さらですが。 まだまだロングラン上映中だそうです。 konosekai.jp さていつも通り、ネタバレありで、思ったことをつらつらと。 あらすじなどは割愛するので、未視聴の方には不親切な部分が多いかもしれません。 気になる方は公式サイト等をご…
ごきげんよう、みなさま。 原作・アニメちゃんと見たことないけど行ってきました。 (※本記事は2017年の実写第一弾の感想です。銀魂「2」については、こちら↓。 ) ネタバレにはかまわず、つらつら書くスタイルの感想文です。ご承知おきください。 混雑具合…
こんばんは。まったりな休日サイコー!おおたです。 先日、金曜ロードショーで地上波初放送された「インサイド・ヘッド」の感想をつづります。 以前レンタルDVDで観て以来、大好きな映画のひとつです。 毎度のことですが、おしゃべりのつもりでなんでもつら…
ボンジュー!おおたです。 制作を知ってから死ぬほど楽しみにしていたディズニーアニメーション「美女と野獣」の「完全実写化作品」、観てまいりました。 いつもの感想文通り、なんでもぺらぺら、思ったままを散漫に綴りますのでご承知おきください。 (大筋…
「美女と野獣」の実写化作品が公開されて、世はプリンセスストーリーの復習ににぎわっていますね。 Dlifeでは本日の夕方から、アニメのシンデレラを放送してくれるのでわくわくしています。 録画予約ばっちり! 4週連続の「歌え!ディズニープリンセス」と…
観てきました!もちろん観てきましたよ!! 黒の組織にせまるわけでもなく、みんな大好きキッド様が出るわけでもないけれど わたしの愛する平次くんと和葉ちゃんが大活躍となりゃぁ観ないわけないじゃないですか! コナンシリーズでは、「迷宮の十字路」以来…
はあ。もう。最高かよ…! 金曜ロードショーが、2週連続コナン祭りです。 昨日はおおたが大好きな「迷宮の十字路」を放送してくれたので、感謝感謝です。 2003年公開でテレビ放送もされたわけですので、ネタバレ込みで、パッションのままに感想をつづり…
マリーちゃん。あの、ディズニー界で女子たちに可愛がられている桃色リボンの白い猫。 キャラだけはいつの間にか知ってたけど、そういや元ネタの映画を観たことがありませんでした。 今回はいつも記事に登場するNHKBSプレミアム…ではなく、Dlifeでやっていた…
昨日、地上波で初放送された「アナと雪の女王」。 公開からだいぶ経っていますし大流行したものなので、ネタバレありで、パッションのままに書き綴ります。 映画を見ながら、一緒におしゃべりしているつもりで読んでくだされば幸い。 (視聴者投稿をダシに番…
地上波初のノーカット放送ということで、いつも 「夜ご飯→お風呂」なのをわざわざ「前倒しお風呂→夜ご飯」に組み替えてリアルタイムでアナ雪を見ることにそなえたおおたです。 といっても、アナ雪見るの初めてじゃないんですけけどね。 映画館で字幕・吹き替…